
毎月先着5名様のお試しカウンセリング

こんなお悩みありませんか?
✅ 人間関係がどうもうまくいかない
✅ コミュニケーションの取り方がよくわからない
✅ 人からの誉め言葉を素直に受け取れない
✅ 自己肯定感が低い
✅ 他人に「助けて」が言えない
✅ 孤独感を抱えていることが多い
✅ 嫌なことでも断れない
✅ 他人の目が気になり落ち着かない
✅ 親の事でいまだに悩んでいる
✅ つい頑張りすぎてしまう
いくつあてはまりましたか?3個以上あてはまるとアダルトチルドレンの傾向があります。
このまま問題を放置しておくと自己肯定感が低く自分が嫌いなままの
人生になるかもしれません。
このまま問題を放置しておくと・・・・

いつの間にか孤独感や行き場のない悩みに、「自分はダメだ」「何をやってもうまくいかない」と自分を責め続けることになるかもしれません。
でも、実はその生きずらさはあなたのせいではないんです。アダルトチルドレン(AC)は機能不全家族のなかで育ち、いまも生きづらさがあり、悩みを抱えている事が原因です。
幼少の頃より生きづらさを感じ、人の顔色をうかがったり、大人に好かれようとして気の利く行動をしていたこと、ありませんか?
大人になってもそれが感情、行動にでているんです。アダルトチルドレン(AC)克服をして、自分の人生を取り戻しませんか?
安心してください!人生を変える方法がありますよ


自分の本当の思いを伝えることができない・Noが言えなくて苦しんでいる方、アダルトチルドレン(AC)克服カウンセリングを受けることで、人との関係性が良くなります。 そして今まで否定ばかりしてきた,自分の人生を肯定マインドに変えていくことができるようになります。
アダルトチルドレン(AC)克服カウンセリングを受けたあなたの未来

✅ 一人で悩むことがなくなり、人間関係で悩まなくなる
✅ コミュニケーションがとれるようになり、笑顔がふえる
✅ 自己肯定感を取り戻すことができ、自分に自信が持てる
✅ 自分軸で物事が進むようになる
✅ 自分で助けを求めることができ、抵抗感がなくなる
✅ 自己嫌悪に陥ることなく、自分が好きになる
✅ ネガティブ思考からポジティブ思考に変化していき、楽観的にみられるようになる
✅ 自分の考え方のクセがわかり、生きづらさを解消されやすくなる
✅ 他人軸から自分軸へ転換することができ行動することができる
✅ 親の事での悩みが改善する
✅ 疲れた時には「疲れた」と言える
いままで他人軸のなかで生きてきて、生きずらさを感じていた人生が、自分が好きになる、自分を愛せる人生が待っています。人は何歳からでも変われるんです。
アダルトチルドレン(AC)克服カウンセリングを受け、明るい未来を手に入れませんか?
お客様の声
いつも人に合わせてしまう自分が嫌でした H.Sさま(20代 女性)

・今日も話をゆっくり聞いていただきありがとうございました。私は時々友達と話をしていてもなぜか納得できない自分がいました。でも、友達にも何も言えずいつももどかしい思いをしていました。なぜ自分の思いを伝えられないのか。なんで?考える度に気持ちが凹んでしまいます。どうしたら言えるのか、自分の気持ちを表現できるのかカウンセラーさんに相談しました。結局、自分の気持ちを相手に表現するって大事な事です。いつまでもこころの中にしまっておいてはいけないと思い、 結果になるのかいつも人に合わせてしまうのかお話をしていて理解できました。
カウンセラーから
・H.S様は、自分の思いを表現することがなかなか出来ず、自分の心の中にしまわれておられました。それを自覚するようになってから苦しくなってこれらたようです。
ご自分の今の思いをゆっくりお伺いし、ご自分がどうなりたいのか考えて頂きました。
簡単なワークもお伝えさせて頂き前向きにとらえられておられました。
アダルトチルドレンだと気がついた私・・・ T.Kさま(40代 女性)

・私、本を見る度に自分がアダルトチルドレン(AC)ではないのかと思っていました。 やっと気がつきました。対処の仕方も教えて頂き、これから取り組んでいきたいと思います。今まで親の言いなりでしたが、自分の人生を歩んでいきたいです。
カウンセラーから
・T.K様はおつらい状況だったのにも関わらず、ご自分がアダルトチルドレン(AC)だと気付かず長い間生活をされていたようです。ご両親も健在ですが別居をされておられることで、少しは気持ちが休まる場所を確保されておられます。
今までの習慣やお気持ちの整理もあり、違う環境であるという事に戸惑いと驚きで時間を要しましたが思い切ってご相談にみえられました。ご自分の人生を歩んでいきたいとのご希望がありましたので、簡単なワークをさせて頂きました。未来へ向かって歩んで頂きたいと思っています。
トラウマから脱却したい! O.Kさま(30代 女性)

・過去のトラウマから、特定の上司の前に行くと緊張していました。カウンセリングを受けて少し自分がラクになったのがわかります。少しづつ前に進めそうな気持がわいてきました。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
カウンセラーから
・O.K様は職場の上司との間に歪みがあり、トラウマとなっていました。ゆっくりお話をお伺いしご自分の嫌だったこと、辛かったこと切ない思いを吐露されていました。少し落ち着かれたようです。
ご自分で前に進めそうだと言われていたのですが、カウンセリングを受けても波はありますが、上向きになっていく事を説明させて頂き、気持ちが落ちても大丈夫なことをお伝えしました。前もって知ることでの安心感は得られたようです。
今後ともよろしくお願いいたします。
カウンセラープロフィール

はじめまして。
心理カウンセラーの原田幸知(さち)と申します。
父の事業が失敗してからは、父と母の言い争いが絶えずその中で父の暴力に耐え、自分中心の母に嫌気がさしていた学生生活を送ってきました。
家にも安住の地はなく、いつもポツンと一人
大人に気を遣いながら、自分の感情に蓋をして過ごしてきました。
いつのまにかそれが当たり前になっていて、自分がアダルトチルドレン(AC)であることにも気がつきもしませんでした。
コミュニケーションがうまくとれず、小中高社会人、結婚してからも人間関係で苦しみました。
そして、母とのわだかまりは50年にも及びました。人の悪口、思い込み、妄想、、、
聞かされるだけでもうんざりしていました。うっすらと自分がアダルトチルドレンではないかと思うようになり心理学と出会います。
カウンセリングを受けて気づいたことは、自分の心の傷が癒されている事。心が軽くなっていました。もっと早く気がついてカウンセリングを受けていたら人との接し方、子供への接し方が違うものだったと思っています。
いま、いつも自己否定しかなかった自分を認めてあげれるようになっています。
何歳からでも変われるんです。
アダルトチルドレン(AC)克服カウンセリングで自分軸をとりもどしませんか?
アダルトチルドレンでお悩みの方は、生きづらさや孤独感を抱え一人で悩んでこられたのではないでしょうか


カウンセリングは、カウンセラーとの相性がとても大切になりますので、初めてのお客様には 初回カウンセリングをお勧めしています。
初回カウンセリング60分11,000円(税込)のところ特別価格 60分 1,000円(税込)でご提供させていただいております。(毎月5名様限定)
よくある質問
